福岡で活動中の卓球療法士

福岡で活動中の卓球療法士

卓球で楽しくリハビリしませんか

卓球療法とは

医療機関や介護施設などにおいて、身体疾患、精神疾患、認知症、介護予防が必要な方を対象に、医療・福祉職や卓球療法士が、卓球の用具を活用して医療的・社会的リハビリを目指すものです。

卓球療法の発症

1990年代に大分アルメイダ病院で発祥しました。その後、2000年ごろから岐阜の特定医療法人フェニックスで盛んになりました。

日本卓球療法協会とは

2014年3月にNPO法人化しました。卓球療法士初級の開講、学会・出前学会・セミナーの開催などを通じて卓球療法の普及を図っています。現在の会員は約350名。初級修了者は約210名です。

日本卓球療法協会認定 卓球療法士

都香 宏

卓球療法士&卓球療法士インストラクター

現在は福岡市を中心に活動中です

はじめてでも簡単にできる卓球療法

卓球療法は卓球の経験が全くない方でもできます。卓球の用具を使ってリハビリや予防を行います。また、参加者同士でのコミュニケーションも活発になりますので、仲間づくりも行えます。

卓球療法・卓球療法士にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

座ったままプレーできる介護・医療現場向けの新しい卓球の形

ピンポン球の中に音のなる素材の入った
ボールを台の上で転がし得点を競う

卓球台の上から落ちないようにしながら
箱型のゴールの中にピンポン球を入れる

卓球台の上に箱型のゴールを置き
ピンポン球を転がして得点を競う

目を閉じて耳だけでプレイする

卓球療法に関する動画

卓球療法はTVなどでも取り上げられています

NPO法人日本卓球療法協会

卓球療法を日本へ、世界へ広めたい!

卓球療法に関する医学論文・発表例

脳血流が有意に増加

小脳・脳幹部・左前頭葉運動領野を中心に脳血流が有意に増加。
 -森照明、佐藤智彦ら
 『日本臨床スポーツ医学会誌 1996』

遊びながら患者自身の動きと意欲を引き出す

前頭葉性の大脳高次機能障害と運動機能障害に対して、特に患者の注意を高め、遊びながら患者自身の動きと意欲を引き出せる。
 -森照明、佐藤智彦ら
 『日本臨床スポーツ医学会誌 1998』

患者の意欲向上と機能レベルアップ

患者の意欲が向上。大脳高次機能や運動機能のレベルアップも認められた。SDS、HDS-R、ベントン視覚記銘検査での検討で、いずれにおいても改善を認めた。
 -森照明、佐藤智彦ら
 『第8回日本臨床スポーツ医学会 1998』

卓球療法に関するコラム